長圓寺について

目次

長圓寺について

曹洞宗 龍澤山 長圓寺は、室町時代永禄十一年(1568年)開創。天正十八年(1591年)、華山秀呑大和尚により開山されました。武蔵村山の地において、450年以上の歴史を持つ古刹です。現在の本堂は、文久年間から明治四年(1861〜1871年)にかけて建立されたもので、境内には三ツ木の地頭大河内氏の墓(市指定旧跡)があります。

ご本尊

ご本尊は仏教の開祖である釈迦牟尼仏しゃかむにぶつ(お釈迦様)です。

長圓寺の位置

目次